帯状疱疹と認知症:最近のエビデンスと予防の実際

こんにちは。Dr.ビーラントです。今日はテレビのCMでも最近見かける事の多くなった帯状疱疹の話題です。

はじめに

帯状疱疹(Herpes zoster, HZ)は、日本人の3人に1人が一生のうちに経験するとされる疾患です。高齢化に伴う発症者数の増加、後遺症である帯状疱疹後神経痛(postherpetic neuralgia, PHN)の深刻さに加え、近年は 認知症との関連 が疫学研究で報告され、注目を集めています。さらに、強力な予防効果を持つ不活化ワクチンの登場によって「予防戦略」が現実的になりました。本稿では最新のエビデンスを整理し、2025年現在における臨床実践対応を考察します。

疫学とリスク

  • 日本での年間発症率は約10/1,000人・年(厚労科研 2015)。
  • 発症は50歳以降で急増し、高齢化社会においてさらなる患者数増加が予測される。
  • PHNは高齢者で高頻度に認められ、難治性の疼痛がQOLを大きく低下させる。

帯状疱疹と認知症リスク

疫学研究

  • Tsai et al., 2017 (J Infect Dis)
     台湾の保険データを用いた研究で、眼帯状疱疹患者は脳血管障害リスクが上昇し、認知症発症とも関連。
  • Kim et al., 2022 (Neurology)
     韓国のコホート研究で、HZ既往群は認知症発症率が有意に高く、特に眼帯状疱疹で強い関連。
  • Liu et al., 2023 (Front Aging Neurosci)
     メタアナリシスで、HZ既往が認知症リスクを約1.1〜1.3倍上昇させることが示唆。

病態仮説

  • VZV再活性化による 慢性炎症や血管障害 が中枢神経系に影響。
  • 免疫老化(immunosenescence)を介した神経変性促進。
  • VZVの直接的な神経組織侵入の可能性も議論されている。

診断と検査

  • 臨床診断:皮疹と疼痛の分布から診断可能。
  • 迅速診断キット(PCR・抗原検出):非典型例や発疹出現前に有用(日本皮膚科学会「帯状疱疹診療ガイドライン2022」)。
  • 合併症評価:MRIやCTで脳血管障害を確認。認知症リスクを念頭に置き、神経学的検査や認知機能評価を併用することもある。

治療

  • 抗ウイルス薬(アシクロビル、バラシクロビル、ファムシクロビル)は 発症72時間以内開始が原則。
  • PHNにはプレガバリン、デュロキセチン、三環系抗うつ薬、神経ブロックなどを症例に応じて使用。
  • 疼痛管理は早期からの介入が望まれる。

予防:ワクチンのエビデンス

生ワクチン(Zostavax®)

  • 国内承認:2016年
  • 予防効果:約50〜60%、効果持続は約5年

不活化ワクチン(シングリックス®)

  • 国内承認:2018年
  • ZOE-50試験(Lal et al., NEJM 2015):50歳以上で発症予防効果97.2%
  • ZOE-70試験(Cunningham et al., NEJM 2016):70歳以上でも90%以上の効果
  • 米国CDC(ACIP)、日本皮膚科学会ともに 50歳以上への接種を推奨。免疫抑制患者への使用も可能。

臨床現場でのポイント

  • 高齢者や免疫抑制状態(糖尿病、慢性腎不全、癌化学療法など)は高リスク群。
  • 患者教育では「発疹や痛みが出たら早期受診」と「予防ワクチンの選択肢」を強調。
  • 認知症との関連を背景に、**「脳血管疾患・認知症予防の観点からも意義がある」**と説明すると患者の理解が深まる。

まとめ

  • 帯状疱疹は高齢社会で重要性を増す疾患であり、PHNに加え認知症との関連が示唆されている。
  • 抗ウイルス薬による早期治療とともに、ワクチンによる予防がエビデンスに基づき推奨される。
  • 医療従事者は、各診療科の連携とワクチン普及を通じて、患者のQOL維持と長期的な脳の健康保護に貢献する必要がある。

参考文献(推奨文献)

  1. Tsai, M.C. et al. Herpes zoster ophthalmicus and risk of stroke: A population-based follow-up study. J Infect Dis. 2017;216(7):e119–e125.
  2. Kim, Y. et al. Herpes zoster and risk of dementia: A nationwide population-based cohort study. Neurology. 2022;98(16):e1623–e1632.
  3. Liu, Y. et al. Herpes zoster infection and risk of dementia: A systematic review and meta-analysis. Front Aging Neurosci. 2023;15:1187436.
  4. Lal, H. et al. Efficacy of an adjuvanted herpes zoster subunit vaccine in older adults. N Engl J Med. 2015;372:2087–2096.
  5. Cunningham, A.L. et al. Efficacy of the herpes zoster subunit vaccine in adults 70 years of age or older. N Engl J Med. 2016;375:1019–1032.
  6. 日本皮膚科学会. 「帯状疱疹診療ガイドライン2022」.

コメント

タイトルとURLをコピーしました